PHPerKaigi 2021に参加しました。参加したセッションなどを選りすぐって感想。
目次
PHPでもアーキテクチャテストしたい!
@kawanamiyuu さんのセッション。アーキテクチャテストという存在事態を知らなかったので、大変参考になりました。アーキテクチャのテストについてや、PHPでのライブラリなどとても参考になりました。早速phpatを試してみようと思います。
そのコード、フレームワークの外でも動きますか?
@77web さんのセッション。Laravelからビジネスロジックを独立させて、Symfonyに移すというのをセッション内でやり切ったのはすごいなと。ちょっと気になったのは @polidog さんも書かれてたんですが、Entityにビジネスロジックがある場合にどうするのかな?と思いました。質問すればよかったんですが、時間がなかった。。
エンジニアと幸せコンタクトをアンカンファレンスで
@seike460 さんのアンカンファレンス。若い方やいわゆる駆け出しエンジニアにどうやってコミュニティに参加してもらうかという話をしました。個人的には、定期的にコミュニティとの接点を作るために勉強会やもくもく会を行って、フィードバックを受けつつ改善していくという、結構泥臭い感じが一番の近道ではないかなと思いました。
来年も楽しみにしています!